もう6月も半ばとなりました。
梅雨は?
こんな年も過去にありましたね。梅雨がないまま夏突入。
毎度お伝えしているように、ここ勝浦の梅雨は比較的雨は少なく晴れる時間が多い勝浦。

海水の透明度は水温が上がれば高まってきます。
なので透明度の高い日は水温も高いということ。この時期、今日もですがとても透明度が高くなってきています。
てっことは水が暖かく、最近は水着SUPの方のほうが多くなりました。

昨日も水着でSUP。
ここで「ラッシュガード」についてのお話です。
ラッシュガードを着ていると暖かいのではと思っている方もいるかと思います。
ラッシュガードは日焼けを防ぐものであり保温効果はほとんどありません。濡れてしまうと水分が体温を奪いどんどん寒くなります。
暖かくするにはウエットスーツ以外はございません。
だから濡れてしまったらラッシュやTシャツは脱いだほうが暖かいです。
梅雨は風が吹くことも少ないのでSUPにとっては最高のコンディションとなります。
更にこの時期はスナメリが多く昨日も10頭以上のスナメリに遭遇。ウミガメも黒潮にのりやってきています。

そんなコンディションが続くので7月頭までは3時間のクルージングも開催しております。
一昨日も行ってきました。勝浦湾最南端「黒鼻」。
途中にはウミガメと遭遇したら、トビウオが華麗に飛んでいる姿を目撃します。

スノーケリングもできるのでゴーグルをご持参んください。
熱帯魚も黒潮にのりぼちぼちやってきますね。

ご予約は天気予報を見て3日前くらいが海慣れしている方の予約の取り方です。
3~4日前なら大きく天気予報が動くことないでしょう。
そして9:30便がおススメです。

夏休みのご予約もどんどん入ってきております。
ご予約はHPから直接いただけますのでご活用ください。もちろんいお電話でも。
お電話であれば海の状況などもお伝えできます。
それと、良くある質問の一つが
Q:はじめてですができますか?
A:マリブポイントは初めてのSUPの方が8割です。
Q:泳げないのですが大丈夫ですか?
A:ライフジャケットを着用するので安心してドボンしてください。
ちなみに私は日本ライフセービング協会のインストラクターです。
とうことで、皆様のお越しをお待ちしております!
お問合せ
0470-64-6480
Comments